原価データを出力する
本機能はCost and Usage Reportのデータを元に、AWSからRippleユーザーへの請求金額情報(原価)をCSV形式で出力する機能です。
操作方法
Ripple左メニューのツールから原価のデータの出力(.csv)をクリックし、年月を選択する。
ドルベースのCSVをダウンロードする場合 右上の
原価データの一括出力をクリックし、米ドルで出力ボタンからCSVをダウンロードする。 *ドルのCSVでは小数点以下の丸め処理は行いません。円ベースのCSVをダウンロードする場合 表示されているInvoice ID横のチェックボックスを選択し、
為替レートの登録ボタンを押す。全てのInvoice IDに対して為替レートを登録したのち、原価データの一括出力ボタンから小数点の丸め処理を選択、日本円で出力ボタンをクリックする。
CSVの項目について
利用料はアカウント単位で一行、その他の費用及びInvoice IDが異なるものに関してはアイテムごとに一行出力されます。
出力したCSVには以下の項目が含まれます。
項目
請求グループID
BillingGroupID
請求グループのID
BillingGroupName
請求グループ名
Project Code
プロジェクトコード (設定していない場合は空欄)
Payer accountID
そのアカウントが紐づくPayerアカウントのID
Vendor
クラウドの種類
Invoice ID
AWSにより請求書単位で設定されているID
CUR上の「bill/InvoiceId」
CustomerID
AWSアカウントID
Type
利用料 (Usage)、Fee (購入費用)、返金 (Refund)、クレジット (Credit) を区別する項目
CUR上の「lineItem/LineItemType」が基準
Description
TypeがFee, Refund, Creditの場合のアイテムの説明。
CUR上の「lineItem/LineItemDescription」
Charge
税抜きの金額
Tax
税額
Total
税込金額(Charge + Tax)
Exchange rate
Ripple上で登録された為替レート
Last updated
Was this helpful?